FUN TO WORK

楽しく仕事をしよう!

創造性は3倍!
生産性は31%アップ!
売上は37%アップ!








ハイパフォーマーとは高い成果を出す人のことです

高い成果を出すには創造性や生産性を高める必要があります。
米国イリノイ大学心理学部名誉教授エド・ディーナーは、幸福度の高い人はそうでない人に比べて、創造性は3倍、生産性は31%、売上は37%高い傾向にあることが実証しました。
つまり、幸福度が高く、ポジティブ感情が多い人はハイパフォーマーになれるということです。
imacoco clubは、いくつかのイベントを通じて幸福度を高くしてポジティブ感情を増やして、みんなでハイパフォーマーになることを目指すコミュニティです。

このような方はimacoco clubに参加すると良いと思います

もっと効率良く仕事をしたい

「時間管理ができない」という人はとても多いです。時間を管理するどころか、時間に追われています。
このような状況では効率良く仕事ができませんしハイパフォーマーになれません。

もっと創造的な仕事をしたい

基本的に現代のほとんどの仕事に創造性が必要です。決まりきったことをロボットのようにこなす仕事はだんだん少なくなっています。にもかかわらず創造的な発想ができなかったりします。創造的な仕事ができる人がハイパフォーマーになれます。

もっと自由な発想やアイデアが湧くようになりたい

自由な発想やアイデアが湧く人は特別な才能があるわけではありません。もちろん個人差はありますが、自由な発想力やアイデア創出力は能力です。能力ですので発達します。ハイパフォーマーになれば自由な発想力やアイデア創出力が高まります。

もっと大きな成果を出したい

売上でもプロジェクトの成功でも、誰しもが自分が望む成果を出したいと思うはずです。
スティーブ・ジョブズが言ったように、「何をするのか?」と同じくらいに「何をしないか」を決めることです。ポイントは「自分が望む成果を出すこと以外のことはしない」を決められるか否かです。

imacoco clubへ入会すると得られること

ハイパフォーマーになれます

創造性が3倍になり、生産性が31%アップし、売上が37%アップします。エド・ディーナー教授は2013年に幸福度の高い人はそうでない人に比べて創造性、生産性、売上がアップすることを発見しました。

知的好奇心が満たされ成長できます

誰しもが学び続けたいと思い知的に成長したいと感じています。ひとりで本を読み、セミナーを聞き、講座に参加することで学ぶことはできますが、他の参加者と共に同じ場にいることで、より多くの気づきと学びを得ることができます。

仲間ができます

会社の同僚でもなく、地域の住民でもなく、同じようなキーワードで同じようなテンションの仲間を作ることは、大人になる程難しいものです。imacoco clubで得た学びや気づきというキーワードで通じる仲間ができます。

imacoco clubの目的

imacoco clubでは、①アクティブ・ブック・ダイアローグ、②ワールドカフェ、③ストーリーシェアリング、④ハイパフォーマー養成勉強会、⑤ポジティブチェンジ・リトリート、⑥サンクフォワードプロジェクト、⑦相互応援という7つのプログラムを通じてコミュニティ参加メンバーが、好きなことを仕事にする、あるいは今の仕事を好きになること、幸福度を高めること、ポジティブ感情を高めることで、高い成果をあげるハイパフォーマーになることを目的としています。

直近に開催されるプログラムを見る

ご入会を希望の方は以下からお申し込みください
主催者:スピリチュアルリーダーシップ研究所

各プログラムの紹介

アクティブ・ブック・ダイアローグ

アクティブ・ブック・ダイアローグ®は、読書が苦手な人も、本が大好きな人も、短時間で読みたい本を読むことができる全く新しい読書手法です。

1冊の本を分担して読んでまとめる、発表・共有化する、気づきを深める対話をするというプロセスを通して個々人が能動的な気づきや学びが得られます。


アクティブ・ブック・ダイアローグでは、ハイパフォーマーになるために必要な知識やノウハウ、あり方などを得るための書籍をチョイスして一緒に読んでいきます。もちろん、参加者の皆さんからこんないい本があるよーというおすすめも大歓迎です!
グループでの読書と対話によって、一人一人の能動的な読書体験を掛け合わさり、深い学びを得ることができます。
その学びを実践することにより、ハイパフォーマンスな行動につながります。

※アクティブ・ブック・ダイアローグは竹ノ内 壮太郎氏によって開発されました。
アクティブ・ブック・ダイアローグに参加するための費用は3000円(税込)となります。
imacoco clubの会員は参加費無料です。

ワールドカフェ

ワールドカフェは、1995年にファニータ・ブラウンとデイヴィッド・アイザックスによって始められた会議方法の一つです。

カフェでお茶をしているようなリラックスした雰囲気の中でテーマにそって対話を通じた話し合いをするため発想が豊かになり、いろいろなアイデアも生まれたり、気づきを得やすいことが特徴です。

imacoco clubで扱うテーマは一貫してハイパフォーマーになるためのテーマで対話をします。すでにハイパフォーマーな人とこれからハイパフォーマーになる人が同じテーマで対話することで、ハイパフォーマーに近づきます。

ワールドカフェに参加するための費用は3000円(税込)となります。
imacoco clubの会員は参加費無料です。

ストーリー・シェアリング

ストーリー・シェアリングは、ゲストスピーカーによる紆余曲折な人生について共有してもらうことで、他人の人生から個々人としての学びや気づきを得るためワークショップです。
シェアしてもらうストーリーは原則として「好きなことしている時のわたし」というコンセプトでお話しをしてもらいます。

成功者であろうが発展途上の人であろうが自分以外のストーリーに耳を傾けることはハイパフォーマーに必要な行動です。ストーリーを話すスピーカーも十人十色、そのストーリーを聞く人も十人十色、ゲストスピーカーのストーリーとあなたの直感がイノベーションを生み出してハイパフォーマーへの扉が開きます。

ストーリー・シェアリングに参加するための費用は3000円(税込)となります。
imacoco clubの会員は参加費無料です。

ハイパフォーマー養成勉強会

ハイパフォーマー養成勉強会は、ハイパフォーマーになるための実践的知識を中心に様々な学びの場を提供します。コーチング、ファシリテーション、リーダーシップ、幸福学、ポジティブ心理学、量子力学、モチベーション、NLP、健康などを学ぶことができます。

ハイパフォーマー養成勉強会は、ハイパフォーマーになるために必要と思われる知識やノウハウについてお伝えする場です。一般的な勉強会とは異なり最後に必ず参加者による対話セッションがあります。ただ聞いてインプットするだけではなく、自分なりの解釈や学びや気づきをアウトプットすることで知識が有効化されます。

勉強会に参加するための費用は3000円(税込)となります。
imacoco clubの会員は参加費無料です。

ポジティブチェンジ・リトリート

ポジティブチェンジ・リトリートは、ダイアナ・ホイットニー氏とデイビッド・クーパーライダー氏が開発したアプリシエイティブ・インクワイアリーをベースにしたワークショップです。

このワークショップは、自分の人生や仕事の課題を解決するためあるいはハイパフォーマーになるために、うまくいっていることや成功要因などの価値をみつけ、ポジティブに解決するプロセスを通じて自己変革する方法です。このワークショップが終わった時にあなたはハイパフォーマーの扉を開けることになります。
ポジティブチェンジ・リトリートは一泊二日のオフサイト開催です。
ワークショップは2日間で概ね10時間です。
ポジティブチェンジ・リトリートに参加するための費用は5万円(税込)となります。
imacoco clubの会員は3万円(税込)です。

相互応援サイト

あなたが会社員であろうが個人事業主であろうが経営者であろうが、好きなこと・得意なこと・やりたいことをしている時のパフォーマンスが高くなります。
そして、もしかしたら、あなたの対外的な今の役割とは違うことが好きで、その仕事を任せてくれれば、めっちゃ楽しくハイパフォーマンスを出せるはずです。
本当にあなたがやりたいこと・好きなこと・得意なこと・楽しくやれることをこのサイトで表明してください。
誰かのやりたいこと・好きなこと・得意なこと・楽しくやれることを見て「この人に頼みたい!」ということがあれば是非頼んで見てください。
あなたがが苦手で3時間かかることをその人だったら1時間で終わってしまうかもしれません。

imacoco clubの会員だけに提供されるサービスです。
相互応援サイトへの登録は別途費用(2万円)が必要です。

サンクフォワードプロジェクトへの参加

サンクフォワードは「良いとこ探し運動」です
人生において、あるいは仕事において、何にフォーカスするか?何に意識を向けるかはとても大切なことです。人は意識を向けたものしか見えません。
であれば、あなたは何にフォーカスしますか? 何に意識を向けますか?
サンクフォワードプロジェクトは、自分以外の第三者の「行い」や「振る舞い」が良いなーって思ったら、それをサンクイットカードを使うことで表明するプロジェクトです。誰かに認められたりホメられたら嬉しいですし、それ以上に、誰かを認めたりホメることが嬉しいと思うようになるのです。
そして、このプロジェクト参加者がどんどん増えたらどうでしょう?
全く知らない人がサンクイットカードを渡しているところを見かけたらどんな気分になりますか?
あなたのその活動が誰かの勇気につながります。

imacoco clubの会員でなくても参加が可能です。

直近に開催されるプログラムを見る

ご入会を希望の方は以下からお申し込みください
主催者:スピリチュアルリーダーシップ研究所
余白(40px)

imacoco clubへの入会と費用について

imacoco clubはインターネット環境にアクセスできるデバイスがあれば、原則として誰でも入会することができます。
imacoco clubで提供されるサービスは以下の7つです。
①アクティブ・ブック・ダイアローグ
②ワールドカフェ
③ストーリーシェアリング
④ハイパフォーマー養成勉強会
⑤ポジティブチェンジ・リトリート
⑥サンクフォワードプロジェクト
⑦相互応援サイト
各サービスには個別に参加費用が設定されていますが、会員になると7つの全てにいつでも何回でも自由に参加することができます。
会員でなくても各サービスに参加することは可能です(別途参加費用が必要です)。
【お支払い方法】
■毎月払い:8,800円 (税込)
  • 毎月払いですのでいつでも止めることができますし、再開することもできます。

■半年一括払い:47,000円 (税込)
  • 毎月払いに比べて5,800円のお得です。

■年間一括払い:78,000円 (税込)
  • 毎月払いに比べて約27,600円のお得です
  • 半年一括払いに比べて約17,600円のお得です

相互応援サイトへの登録は初期費用として別途費用(2万円)が必要となります。

なぜ、imacoco clubという名前なの?

imacocoは「今ここ」という意味です。もう少し詳しく説明すると「今ここを生きる」ということです。人間の悩みの90%以上は過去の後悔と未来への不安です。
ハイパフォーマーになるためには、後悔や不安ではなく、今ここでやれるだけのことを精一杯丁寧に生きることがとても大切なことです。
ポジティブ感情を高め、幸福度を高めるには、「今ここを生きる」ことを大切にすることです。

余白(40px)

直近に開催されるプログラムを見る

ご入会を希望の方は以下からお申し込みください
主催者:スピリチュアルリーダーシップ研究所

参加者の声

準備中

準備中
準備中
VOICE

準備中

準備中
準備中
VOICE

準備中

準備中
準備中
VOICE
余白(40px)

所長と副所長のプロフィール

余白(20px)
スピ研 所長
01

寺澤 しんすけ

大学卒業後、IT業界で、エンジニア・営業・マーケティング・ビジネス開発という職種に従事し、24名の会社から1万人を超える会社、日本企業や外資系など様々な体験をしてきた。
2009年にMBA(経営学修士)を取得するために英国国立ウェールズ大学に入学。

MBA論文執筆時に、IT投資よりも人材投資の方が重要だということが科学的に証明されていることに愕然とし、これまでの20年以上のIT業界での仕事が無意味に思って独立起業。

しかし、わずか2ヶ月で数百万を失ったり、知人に裏切られ裁判沙汰になったり、色々と上手くいかない日々が続く。

MBA論文のテーマに関する仕事がしたくて、人材組織コンサルティング会社を設立し、大小様々な企業に「明るく笑顔で前向きに働く人と職場」を創ることを、コーチングやワークショップ、アクションラーニングなどで支援してきた。

しかし、同じアプローチであっても、成果が出る場合とそうでない場合がありますが、その理由を探求すると、経営者やリーダーのスピリチュアリティ(精神性)の有無だということに気づく。

また、大学生の頃から心理学や文化人類学が好きで、暇にかまけて、神はいるのか?、愛とはなんだ? 真理は一つか?などの答えがない議論をするのが好きで、「引き寄せの法則」や「思考は現実化する」に関連する書籍を読みあさる。

ビジネスで成果を出せるスピリチュアリティ(精神性)と、自分が好きだったスピリチュアル的なことを科学することが繋がり、「多くの人が、主体的に精神性を高めることができれば、幸せな社会がやってくる」との思いで、スピリチュアルリーダーシップ研究所を設立する。


これまでも、光産業創生大学院大学、母校の英国ウェールズ大学MBAコースで、組織論やリーダーシップ論などを教えてきたが、現在は、中央大学の国際情報学部で講師として、人的資源管理論を教えてる。

著書に、マーケティングの成功方程式(マイナビ出版)がある。
スピ研 副所長
02

吉田 葵

4人の子どものワンオペ育児と主婦業の中で自分を見失い、生きる意味を探し続けていた40代前半。無力感や孤立感から抜け出したくて、自己啓発、心理学、スピリチュアルなどさまざまなセミナーに参加。そんな中「人前で話す仕事がしたい」という思いがメラメラと沸き上がり、講師になるための学びを始める。

2012年、コミュニケーションツール「アイビーマッピング」の講座をメンターのサポートのもと一から構築し、5年間で約3,300人にレクチャー。関西弁で笑いを取る講座は「何度でも受けたくなる」と全国に多くのファンができる。仲間と共に3万人以上の方にアイピーマッピングを届ける。

2017年に独立起業し、ライティング講座やイベントの企画・運営をスタート。楽しいけれどビジネスとしては軌道に乗らないまま3年間が過ぎる。

2020年コロナ禍で講座やイベントができなくなり、さらに思いもよらないトラブルに見舞われどん底状態に。そんな中現在のメンターに出会い、これでダメだったらこの仕事をやめると覚悟して学びを始める。そこでこれまでの知識と経験が1つに繋がり、願望実現コーチングとセラピスト向けコンサルティングを本格的にスタート。理想のビジネススタイルを確立する。

これまで3000人以上のセラピストの方と出会ってきて常々に思っていたことは、多くの人が知識やノウハウを手に入れることばかりに終始していて、行動ができていないということ。行動すれば人生変わるのになぜ行動しないのか、その理由は人としてのあり方や人間力などの差にあるということに気づく。

同じような思いを持っていた寺澤氏と意気投合しスピリチュアルリーダーシップ研究所を設立。

モットーは「自分の人生は自分で創る」いくつになってもあきらめずに願望を実現し続ける貪欲な50代。

直近に開催されるプログラムを見る

ご入会を希望の方は以下からお申し込みください
主催者:スピリチュアルリーダーシップ研究所

お問い合わせ

当サイトにお問い合わせ頂きありがとうございます。お問い合わせ頂いてから数日以内にはご登録いただいたメールアドレスに返信させていただきます。もし、連絡がない場合は迷惑メールフォルダに入っている可能性がありますのでお手数ですがご確認ください。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。